霊媒(ミディアム)の選び方
数あるスピリチュアルのようなものの中で、サイキック(超能力)を利用したものには注意が必要であるという事は以前の記事で述べさせていただきました。 更に、スピリチュアルという言葉の本当の意味は「霊」に関わるものだけであって、その中でも宗教性を持ったもの、つまり霊媒現象からこの世の正しい生き方を説いているものだけが真のスピリチュアルと呼ぶにふさわしいとも述べました。 霊媒現象を引き起こす人物(霊媒とかミディアムとか呼ばれます)も超能力者の範疇に入りますが、他の超能力使いの人物と同様に、善人もいれば悪人もいますし、奉仕精神が豊かな方もいれば守銭奴もいます。ですので心の拠り所や人生の指針を求めてスピリチュアルに興味を持ったあなたは、充分に彼らの人間性を吟味して付き合う必要があります。更に言えば霊媒(ミディアム)と霊界の間には一種独特の関係性が働いていますので、霊媒選びではより一層あなたの眼力を養う必要があるのです。 その関係性には様々な形がありますが、一つの例を挙げれば「親和性の法則」というものがあります。この法則を詳しく説明するにはそれ相応の文字数なり時間が必要ですから、ここでは簡略的にざっくりと「類は友を呼ぶ」という位の解釈をしていただければよろしいかと思います。 あなた自身も利害関係のない普段の友人関係などでは、きっと「気の合う」かたや「趣味や好みが同じ」かたとお付き合いしていることが多いと思います。霊媒と霊界に住む霊(スピリット)との関係性もこれと同じことが言えます。スピリット側から見ると、彼らは私たちが住んでいる現世とチャンネルを開きたいとの思いを持って霊媒を探し、自分にフィットする霊媒を選択しています。この時、両者には親和性の法則が働き、良くも悪くもスピリットが持つ性分と霊媒が持つ人間性の親近性によってお互いに引き付け合うのです。 すでに他界したスピリットではありますが、その性分は現世にいた時と何ら変わりありません。「亡くなったら仏になる」とか「亡くなったら神に近づく」などと既存の宗教や一部のスピ系では説いていますが、これは信者集めの方便に過ぎません。人間は亡くなった時の性分をそのまま携えて他界する事は数多くの霊界からのメッセージで確認されていることです。 私たちが今生きている現世は実に様々な人がいらっしゃいます。この多様な人々が肉体を脱ぎ捨てただけ...